寒いですが、良いお天気の日曜ですね。
こういう日は皆さん家でのんびりされるのでしょうか~
金・土は御予約を頂いて少し忙しくさせて頂きましたが、本日15日は今のことろ御予約ございません~
おいしいお燗酒でのんびりとしにいらしてくださいませ。
∞
<御予約状況カレンダー>
◎・・御予約無し 〇・・御予約数件 △・・残席わずか ×・・満席
15日(日) 17時オープン ◎
16日(月) 18時オープン ◎
17日(火) 18時オープン 〇
18日(水) お休み
19日(木) 小鍋イベント 〇
20日(金) 18時オープン 〇
21日(土) 18時オープン 〇
22日(日) 17時オープン 〇
23日(月) 18時オープン ◎
24日(火) お休み
25日(水) 18時オープン 〇
毎年の12月よりものんびりとした御予約状況です。
今年はあまり大きな人数での御予約が入っていないからかもしれません。
(いわゆる仕事関係の忘年会は最近は減っているようだ、なんて話も聞きました。)
ビジネス飲み会が少ないのならば、プライベート飲み会ができる時間が増える!と思うのは呑兵衛だけでしょうか。笑
「忘年会」の名目で会いたい人に会う、と考えるとなかなか良い文化だなあなんて思ったりします。
∞
さて日曜日です。
本日は17時オープン!
早い時間からゆったり2時間半呑んでもまだ19時半。
月曜日に向けて、ゆっくり充電できそうな理想的なタイムテーブルです。
(そんなに計画通りにいかないものですけどね笑)
先日ご紹介した、「白子の磯辺揚げ」好評です。
海苔で巻いた白子の天ぷら。外はカリッと、中はとろとろと。ふたつの食感がたのしく、思わずお酒もすすみますねえ。
写真は、「はやと瓜の塩麹和え」。
パリパリの食感と、自家製塩麹のとっぷりとした旨味。こちらもお酒がとまらない良い肴です。
先日浅草で購入した器がうるわしいです。
はやと瓜の透ける緑が花びらのように折り重なり、器の貫入が雨のモザイクのように見え。季節が全然違いますが、紫陽花のような写真に仕上がりました。
おまかせ六品でゆったりとつまみ
呑み足りなければ、「鶏レバーのブラウニー」で熟成酒をちびちび。
お食事で〆ならば「とろとろ湯葉あんかけ丼」。
日曜ならではの贅沢な時間ですねえ。
本日もよろしくお願い致します。
のたりのたり
寒いですね!
早くも12月も半ば。このままあっという間に年末がやって来るのでしょうか。
お店はこの1週間ほどのんびりとした日が続いたこともあり、いつもの年の瀬ムードを感じないままです。
毎年忙しさに加え風邪をひいて体調を崩したりしているので、12月って長いなあ・・と思うのが定石なのですが笑
まあ心身ともに健康なのは良いことなのですが。笑
(イソジンでのうがい習慣が、弱っちい燗番の身体を守ってくれていると思います笑)
今日、明日とちょこちょこと御予約を頂いております。
時間帯によっては満席になってしまうと思いますので、ご来店前にお電話を頂けると幸いです。
と言いつつ、15日(日)、16日(日)とまた御予約なしです。日々綱渡りです笑
∞
毎年、月末に近づくほど御予約で満席になってゆく傾向にあります。
4,5人での忘年会をしたいなー。とか、ゆったりひとりで静かに呑みたいなー。とかそんな方は、前半この時期の「御予約なし」デイがおすすめです!
ということで、<御予約状況カレンダー>
こちらを参考にしてください~
◎・・御予約なし 〇・・御予約数件 △・・残席わずか ×・・満席
13日(金) 18時オープン △ (21時以降空き出しそうです)
14日(土) 17時オープン △ (テーブルの空きはまだあり)
15日(日) 17時オープン ◎
16日(月) 18時オープン ◎
17日(火) 18時オープン 〇
18日(水) お休み
19日(木) 小鍋イベント 〇
20日(金) 18時オープン 〇
21日(土) 17時オープン 〇
22日(日) 17時オープン 〇
23日(月) 18時オープン ◎
19日(木)の、小鍋イベントの御予約も受け付けております!こちらも気になる方はどうぞ。
∞
今日の写真は、新メニュー「白子の磯辺揚げ」
旬の白子をくるりと海苔で巻いて、天ぷらにした一品です。
揚げたてあつあつ、外はさっくり 中はとろーり。
海苔の風味が白子の旨味を抱き
お出汁の香る天つゆへさっとくぐらせれば、口の中は幸福の海!(なんだこの比喩表現。笑)
ここはやっぱり、日本酒と共にこの幸福を底上げしたいところ。
しっかりとした造りながら、きりりと軽やかな口当たりの生酛のお燗が良いかなあ。
とろとろに合わせてにごり酒、というのが好きな方もいるでしょう。
はたまた、熱々のところへ冷酒を合わせるというのも良いかもしれません。
その他
食感がたのしい「れんこんと鶏なんこつのきんぴら」
じりじり焼きで、香りですでに呑める「にしんの酒盗焼き」
〆に絶妙!「茶飯のとろとろ湯葉あんかけ」
などなど、お燗酒と共にゆったり愉しみたいお料理たちとお待ちしております~
∞
本日もよろしくお願い致します。
のたりのたり
木枯らし吹きすさぶ月曜の三鷹です。
どんよりと空が曇っていることも相まって、なんとも淋しい週の始め。
なんとなく、まっすぐ帰るのも心もとないような、、これぞ、寄り道日和ですね笑
ちなみに、こんな風景をあらわす「冬ざれ」という季語があるそうです。
草木が枯れて寂しい冬の様子だそうですが、「冬ざれ」る と表現するとなんだか風流で素敵ですね。
花も紅葉も無い風景ですら、お酒がしみじみ沁みるなあ。。なんて肴にしてしまうという、うーんこの日本人的というか呑兵衛的というかその精神性は実は嫌いではないです笑
(ちなみに紅葉は駅前にはないですが、公園などに行けば実はまだ見られるそうです。昨日お客様に教えて頂きました。)
∞
と、ゆったりと時候の挨拶なんかしているとおそらく誰も読んでくれなくなるので
ここで<御予約状況カレンダー>
◎・・御予約なし 〇・・御予約数件 △・・残席わずか ×・・満席
9日(月) 18時オープン ◎
10日(火) 18時オープン 〇
11日(水) お休み
12日(木) 18時オープン 〇
13日(金) 18時オープン 〇
14日(土) 17時オープン 〇
15日(日) 17時オープン ◎
16日(月) 18時オープン ◎
17日(火) 18時オープン 〇
18日(水) お休み
19日(木) 小鍋イベント 〇
大きな忘年会のある時期なのか、12月に入りましたがひねもすの御予約はまだ少ないです~
なんだかバタバタと気忙しい年末、燗酒でほっとひと息に是非どうぞ。
19日(木)はまた小鍋イベントです~!
おひとりひと鍋、すきなスープを選んで好きな具材を追加できるという、究極のひとり鍋イベントです!
当日は、メニュー以外は通常営業です。
18時オープン、23時ラストオーダー。
ちょこちょこ御予約を頂き始めました!気になる方はご連絡くださいませ。
∞
さて、新お食事メニューのご紹介です!
その名も「とろとろ湯葉あんかけ丼」!
生の湯葉と鰹出汁を合わせて贅沢にあんかけに。
茶飯の上にたっぷりとあんかけをかけて、仕上げに海苔とすりたての山葵を。
湯葉のとろとろ感、茶飯の爽やかな香り、海苔の風味、引き締める山葵の辛味・・・
すべてがまろやかに融合し、なんという旨味!
〆なのにまたお酒が呑みたくなってしまう!!笑
茶飯や海苔や山葵、そして出汁
材料だけ見るとお茶漬けの変形のような一皿ですが
お茶漬けよりもしっかりと食べられます。
丼、という名ですが、お茶碗に軽く一杯の小さなどんぶりです。
やさしい味わいも手伝って、色々つまんだ後でもひとりでペロリと食べきれると思います。笑
一緒に呑むお酒は、熱めの燗酒も良いですが 肩肘はらずひや酒をぐびぐびというのも良さそうですね。
ただ、ひやを飲んでしまうとやはり〆にお燗が欲しくなるので 一杯分飲む量が増えるというジレンマもありますね。
(あくまで燗番の主観。笑)
∞
ということで、今夜は今のところ御予約ございません~
ゆったりとどうぞ。
本日もよろしくお願い致します。
のたりのたり
年末年始の営業時間など、細かい営業日程が決定致しましたー!
駆け足ですがお知らせです!
(写真は簡単にまとめたもの。こちらもご参照ください。)
∞
まず年末は
29日まで通常営業となります。
28日(土) 17時~23時
29日(日) 15時~21時のひるね酒
30日(月) 貸切営業
31日(火) お休み
∞
そして年始は、1日から6日まで特別おでん営業となります!
ひねもす特製おでんが食べられるんは一年にこの機会だけ!
お節にもお正月番組番組にも手酌で呑むひや酒にも飽きた・・という方、おいしいおでんとお燗酒でまったりしにいらして下さい~
営業時間にお気をつけください!
(ラストオーダーは閉店の一時間前です)
1日(水) 15時~21時
※去年も元日のお問合せが多かったので、1日のみお席の御予約を二時間半制でお取りします。
2日(木) 15時~21時
3日(金) 15時~21時
4日(土) 17時~21時 短縮営業
5日(日) 15時~21時
6日(月) 18時~24時
7日(火) お休み
8日(水) お休み
9日(木) 通常営業開始
6日(月)まで、特別おでん営業となります。
皆さま仕事初めの日かと思いますので、営業時間は18時から。
急にお正月気分が終わるのもかなしいなあ。。
お正月は家族サービスで外に出られなかったけど、おでん食べたい!
という方是非是非。
というのと、お正月営業をしているお店たちはおそらく一斉に6日からお休みになると思うので、それじゃあ仕事終わりに行くお店なくなっちゃうヨー という方もいらっしゃるかなと。
お正月気分を引きずりながら現実へ戻ってゆく、いわば「未練タラタラ酒」笑
この日の営業も独特な雰囲気になりそうでたのしみです笑
∞
そして、4日なのですが
去年同様 立川一門の新春落語公演へ出張お燗番をしにゆきます!!
場所も、同じく吉祥寺uplinkです。
(吉祥寺パルコの地下の映画館です。)
我らが立川志の彦さん(いつもひねもすの落語会ではお世話になっております)と、志の彦さんの兄弟子の師匠方によるお正月特別寄席!
三人の落語がひとつの会で見られるので、たのしいこと間違いなしです。
お正月って、本当に寄席が似合う!たのしく笑って、良い年にしましょう!!
ひねもすは、ロビーにて振舞酒を御用意します。
uplinkのポップコーンの良い香りの隣で、酒燗機が湯気をあげる様子はなかなかレアだと思いますので笑 そちらもみどころ!
チケットは、uplinkのホームページから購入できます。
(現地の発券機にて買うこともできます。)
前回はすぐに売り切れになってしまったので、気になる方はお早めに!
∞
もっとたくさん書きたいのですが、今日は時間がないのでこのあたりで!
最後は<御予約状況カレンダー>です。
◎・・御予約なし 〇・・御予約数件 △・・残席わずか ×・・満席
6日(金) 18時オープン △
7日(土) 17時オープン ◎
8日(日) 17時オープン ◎
9日(月) 18時オープン ◎
10日(火) 18時オープン ◎
11日(水) お休み
12日(木) 18時オープン 〇
13日(金) 18時オープン ◎
14日(土) 17時オープン 〇
本日6日は、御予約ちょこちょこ頂いているのですが金曜にしては珍しく早い時間が多いです。
まだ空いているお席もあるのと、21時以降などは空き出すかと思いますので、ご連絡頂ければ幸いです。
あと、今週はこれ以降なぜか全然御予約がありません。なんと。。
土日はなんだかんだいってオープンすると満席になることも多々なのですが、御予約頂けると安心します笑
ということで、お知らせばかりですみません!
本日もよろしくお願い致します。
のたりのたり
週末はたくさんのご来店ありがとうございました!
申し訳ございませんが、本日2日(月)はお料理のみ、ちょっと早めの22時にラストオーダーとさせて頂きますー。
お店自体は24時までですので、お酒はゆったり呑んでくださいませ。
(22時にラストイン、お料理のオーダーも22時まで。お酒は23時半まで、という感じです。)
明日3日(火)はお休みを頂きます。
いよいよ押し寄せる年の瀬感・・!忙しさに備えて、ゆったり休もうと思います。
∞
<御予約状況カレンダー>
◎・・御予約なし 〇・・御予約数件 △・・残席わずか ×・・満席
2日(月) 18時オープン〇
3日(火) お休み
4日(水) 18時オープン〇
5日(木) 18時オープン〇
6日(金) 18時オープン〇
7日(土) 17時オープン◎
8日(日) 17時オープン◎
9日(月) 18時オープン◎
10日(火) 18時オープン◎
11日(水) お休み
12月はまだまだ御予約少ないですー。
親しい人との忘年会にも、はたまた仕事上の忘年会の後のひとり二次会にも
バタバタと慌ただしい師走を、ゆったりと過ごして頂ければ幸いです。
∞
本日は今のところ御予約一件のみですー。
いちばん身体が疲れている週のはじめ。
あたたかいお酒とやさしいお料理で、自分を甘やかしてあげてください。笑
写真は、海老芋の湯葉あんかけ!
とろとろ~の食感と出汁のじゅわじゅわとした旨味が沁みわたります。
揚げものと冷たいお酒も良いですが
(フライドポテトとハイボール、なんて組み合わせが増えそうな忘年会シーズン。)
丁寧につくられた和食とお燗酒、というのが最高においしい季節でもあります。
ということで、今日は短いですがこのあたりで。
年末に向け、ためている経理に手をつけます。笑
本日もよろしくお願い致します。
のたりのたり